2016年3月27日日曜日

Published 20:02 by with 0 comment

ハイルーフのハイエースにフェザークラフトK-2をカートップする

昨年夏、ハイエースワイドスーパーロングハイルーフのキャンパーを購入しました。 すばらしく居住性と積載能力は良いのですが、全高230cm、キャリアを着けると250cmあるため、カヤックをカートップするのが一苦労・・・ そこで、先日、ウィングキャリーの中古品を入手しました。 これで、かなりカートップの負担が減ります。 Movie by T.K. 長さ6m、重さ39kgのフェザークラフト K-2も余裕でリフトアップ。 キャリアバーが前後に2本追加でついているため、艇をあげたらこちらも固定して4カ所でしっかりキャリアバーに固定します。 SD155   180cmリフトタイプがあればほぼ脚立なしで作業できますが。。。 まあ、贅沢言うとキリがありません。 今年はがんばって去年より漕ぐぞー!...
Read More
      edit
Published 19:48 by with 0 comment

春の水遊び

奥琵琶湖にカヤックに乗りに行ってきました。 第一の目的は、このK-1を受け取り&友人に譲渡するため。 今日琵琶湖にきた本来の目的は、1989年製K1を整備のためにグランストリームに持って行くこと、だったことを思い出しました。 pic.twitter.com/fTV1d7dziJ — 近藤恭輔 (@kkonchangifu) 2016年2月21日 今回は大人だけでなく、私&友人の子供達計4人もお伴。 どっちがおともなのかよく分からない状態ですが・・・ K-2、K-1ともに出航準備完了。 風が強いので、1kmも満たない距離を数回往復しただけですが、 大人も子供も大満足で...
Read More
      edit