2017年4月25日火曜日

Published 22:05 by with 0 comment

撤退考

予定していた講習会が中止になったので、琵琶湖ショートツアーをすることにしました。
当日の天気は晴れ、北西の風7m(陸上で)、夕方には風が落ち着く予報。
予定のコースは、高島市マキノから長浜までの約23km。もしくは、マキノから大津市の志賀までの南下コース。

午前8時、出艇。


海津大崎、葛籠尾崎、姉川河口を経由するいつものコースをとる。
1kmほど沖に出ると、10m近い追い風。30分もかからず海津大崎を通過。
海津大崎と葛籠尾崎の間で、波高1m超え。その先を見ると、ほぼ全部の波頭が風で千切れて真っ白。
葛籠尾崎と姉川河口の間はさらに荒れることが予想される。

まだまだ写真を撮っていても平気なころ。

あまり楽しそうな状況ではないので、南の志賀方面に方面転換。
しばらく漕ぐとこちら方面も似たような状況&横〜若干の向かい風になりそうなので、こちらも状況としてはイマイチ。
仕方がないので海津大崎目指して北上。コンスタントに5mほどの風が吹き、時折、突風が吹きつける。
帽子が頭から完全に浮いてしまい。アゴが紐でつられている状態の中、ジリジリと北上、南下の倍以上の時間と3倍の体力を使って海津大崎の南端の浜に到着。
無事帰還。Photo by S. Ose

ライトカヤックは上陸も楽チンです。 Photo by S. Ose

キャンプ場に着き、のんびりゆったり、久々にシェラカップ炊飯なんぞ楽しみつつ、平和に1日を満喫しました。
野郎の飯です。


実際のところ、長浜まで行けたか行けなかったかと言われれば、ドライスーツ着ているし、時間もタップリあるので、気合いしだいでどうにでもなったと思っています。
しかし、強風で1人となると、万が一沈をしたらリスクは非常に高いのは間違いありません。
漕いでいる時はともかく、休憩中が特に危なくて、風が強い日は沈してパドルや船を離したらまず追いつけません。

個人的な見解ですが、3つエラーがまとめて起きると事故が発生する、と考えています。(例えば、①休憩中で水筒取ろうとしてパドルから両手離す ②突風で沈 ③脱艇後に艇を掴み損ねる、とか)裏を返せば、3段階くらいまでのエラーをカバーできる程度の装備までしか、現実的にはパドリング時は持っていけない、ということです。
よって、漕げる漕げない以上に、想像できる最悪の事態になっても3つ目の策まででカバーし無事に帰ってこられる状況か?、を考えて行動する必要があります。
この辺り、一昨年の隠岐チャレンジの撤退の判断に通じるものがあり。

では、海津大崎に戻れないくらいの風だったらどうしたのか?
まず、そこまで風が強かったら出艇しなかったでしょう。
もし出艇していたら、まず、「キャンプ場で午前はノンビリ」のプランを諦め(実は、予定を守りたいという気持ちを捨てるのが一番大変)、ボートのコントロールだけ済むので体力の消耗の少ない、追い風追い波サーフィンをしつつ竹生島の南端を目指し、竹生島から船に乗れないかを検討したでしょう。
それでもダメなら米原まで風に吹かれてさらに南下、というルートをとったと思います。

今回の漕行ルート


週末からゴールデンウィークです。
天気が良ければ気温は初夏ですが、まだまだ強い風も吹きますし、水温は冬並みです。
暖かくなってきて気分が緩むので、事故が起こらないよう、安全マージンを充分とって楽しみましょう!

こんなこと↓にならないように!
(SUPの動画ですが、4分40秒あたりで…)

Read More
      edit

2017年4月1日土曜日

Published 6:55 by with 0 comment

春の弾丸四国家族旅行(後半こと日曜日)

前半からの続き。

道の駅とよはま。車通りの少ない南側で就寝し、起床後、ながめのよさそうな北側へ移動。
目の前が瀬戸内海のオーシャンビューです。
潮の香りがします。
渦潮を見て、讃岐うどんを食べ、なんとなく四国の北側でやりたいこと&週末だけでやれそうなことは終わってしまったので、2日目はのんびり流します。
小松まで移動して、これまた偶然見つけた洋食屋さんに入ったり…

電車大好きな息子と予讃線で電車を見たり…
伊予小松駅近く。めっちゃのどかです。
今治でタオルマフラーを買ったり…
今治駅でまたアンパンマン列車を見たり…
入場料で入って見て来ました。
しているうちに、しまなみ海道へ。
しまなみ海道は伯方島で有料道路を降りまずはともあれ道の駅へ。
海が綺麗です。ここも潮が速い。

砂浜で小一時間遊び、伯方の塩ソフトを堪能。
一家総出で水辺が好きです。カヤックを出すほどの時間がなかったのが惜しい。

瀬戸内海西側の潮流が早い箇所が伯方島にあり、「船折瀬戸」と呼ばれています。
やっぱり見たくなり、展望台へ。
潮がごんごん流れています
鳴門海峡のようなダイナミックさはありませんが、間近で見られるぶん海も流れるもんなんだー、というのが肌で感じられます。
まあ、水辺まで降りて文字通り肌でも感じて来ましたが…
夕暮れ時「マジックアワー」ということもあり、幻想的な風景を大人はうっとり、子供は海辺で大はしゃぎ(マジックアワーとか関係なし)で、旅行自体の日暮れも満喫できました。

その後は、以前来た時に食べた伯方の塩ラーメンを食し、幻想だけではなくて胃袋も潮で満たし、潮の道四国北部横断弾丸家族週末旅行を無事満足で終えました。

父ちゃんは久々の長距離運転でヘロヘロです。
でも、10年前までカヌー車に乗っけて全国津々浦々バリバリ運転して行っていたのを思い出せてよかったです。
無事帰宅。片付けは翌日以降。

カヤック…
持って行ったけど漕げなかったな…

Read More
      edit
Published 6:21 by with 0 comment

春の弾丸四国家族旅行(前半こと土曜日)

3月終わりの週末を使って四国へ行ってきました。

金曜日の夜、荷物を車に積んで、一路西へ。
岐阜から淡路島SAまで走り、車中泊。
明石海峡大橋を望む。
朝食後、淡路島縦断。
鳴門海峡大橋を渡っていると、海面に渦を発見。
橋から見ても、海面がざわついているのがわかります

全く予定していなかったのですが、地図を見ると橋のたもとに見学できる施設があるようなので、高速道路を降りて、向かいます。
まず橋の下の遊歩道を歩きながら海を見学できる「渦の道」に行ってきました。
全く計画していなかったのですが、ちょうど干潮時&大潮で、白波たつ海に息子も大興奮です。
思いっきり流れています。
あちこちに床がガラスになっている箇所があり、海が流れる様をじっくり見られます。
両側も開いている(よって、風があると寒い)ので、眺めはなかなか良いですが、橋の構造物がたくさんあるので、パノラマビューとはいきません。
橋マニアには良さそうですが…。

せっかくなので展望台にも寄り、鳴門海峡パノラマビューも見てきました。
ぼーっと小一時間過ごしました。
春の日差しの中、遠くに船のエンジン音を聞くのどかな光景ですが、カヤックに乗っていたらバンバン大型船が来てビビるだろうなー、とぼんやり思っていました。

さて、香川県。なので、讃岐うどん。
右のきつねうどん、揚げで覆われています
瀬戸内海の恵み、寿司!
予算&子供の都合上、回るやつです。

アンパンマン列車!
高松駅で見ただけだけど
温泉
日帰り温泉です。
すっかり日も暮れてから、道の駅に到着、就寝。


Read More
      edit