日本カヌー連盟の派遣事業で、9/4〜11にスペイン、ラ・セウ・ドゥルジェイで開催されたカヌースラローム ワールドカップ最終戦の視察に行ってきました。昨年のフランス・ポーの視察に続くものです。
昨年から今年で、大きくレース結果の集計システムが変わったので、新しい仕組みの導入進捗を確認するのがメインの役務だったのです
集計システムがどういうものになったかについては、こちらの国際カヌー連盟のFaceBookの投稿で見られます。
が、その辺りはかなり技術的な話になるので、ここではさて置こうと思います。
今回視察に行ったラ・セウ・ドゥルジェイのカヌースラロームコースは「セグレオリンピック公園(Parc...